加工案内
  • 小
  • 中
  • 大

当社の過去に製作した精密板金および筐体の製品の紹介です。

 

レーザー加工 
レーザー加工 レーザー加工 レーザー加工
タレパン加工 
タレパン加工 タレパン加工 タレパン加工
ベンディング加工 
ベンディング加工 ベンディング加工 ベンディング加工
筐体加工
筐体加工 筐体加工 筐体加工
溶接 
ダクト溶接 アルゴン溶接 スタット溶接
各画像にカーソルを合わせて頂くと拡大した画像がご覧になれます。
銅バー加工・丸棒加工・その他
銅バー加工 丸棒加工 フラットバー加工
レーザー加工
専門用語解説 ※調べたい用語の項目をクリックして下さい
レーザー加工
レーザー機レーザー光線エネルギーを1点に集中させて、材料を溶かしながら加工する方法。 加工の種類は主にクリーンカットエアーカット酸素カット等があります。 金型を使用 するタレパン加工などでは困難な厚みのある材料や複雑な形状を加工できるのが特徴でもあります。
クリーンカット
クリーンカット

レーザーガスと窒素ガスを使用し無酸化切断する加工方法。主にステンレス材を切断する時に使用するが、切断面は非常に綺麗に加工できる反面、窒素ガスが高価なためコストが高くなってしまうデメリットもあります。

酸素カット
酸素カット

レーザーガスと酸素ガスを使用し切断する加工方法。主に鉄板やステンレス材を使用し厚い材料も加工できる。但しステンレス材を加工すると切断面に黒い酸化被膜が付着してしまいます。

エアーカット

エアーカットレーザーガスとエアーを使用して切断する加工方法。主にステンレスや金属系以外のものを切断する時に使用。切断面が黄色くなってしまいますが、低コストで加工できるメリットがあります。

タレパン加工
専門用語解説 ※調べたい用語の項目をクリックして下さい
タレパン加工
タレパン加工タレパンとはタレットパンチプレスの略で、複数の金型を円盤状のタレットに装着しコンピューター制御により製品を加工する方法。加工できる形状には限界がありますがレーザー加工より短時間で加工できるというメリットがあります。また特殊な金型を使用することにより様々な加工をする事ができます。主にバーリング加工、ダボ出し加工などがあります。

バーリング加工

バーリング加工製品を筒状に絞る加工方法。主に薄い板厚の製品にタップ加工をするために用いられ専用の金型を使用して加工します。
ダボ出し加工

ダボ出し加工 製品に球状の突起をつける加工方法。製品と製品を接着するさいの目印などに用いられ専用の金型を使用して加工します。

ベンディング加工
専門用語解説 ※調べたい用語の項目をクリックして下さい
ベンディング加工
レーザー機NCベンダー機と専用金型を使用してワークを曲げる加工方法。いろいろな金型を組み合わせる事で直角に曲げるだけでなく、様々な曲げ加工をする事ができます。ベンダー加工とも言います。
筐体加工
溶接
専門用語解説 ※調べたい用語の項目をクリックして下さい
溶接
レーザー機2つ以上の部材を溶解し一体化する加工方法。鋼やアルミニウムのような金属を溶かすにはかなりの高温が必要になり、しかも接合部分だけを溶かさなければならないため狭い部分を集中して加熱できる技術が必要となります。主な溶接にアーク溶接、アルゴン溶接、スポット溶接、スタット溶接などがあります。
アーク溶接
半自動溶接アーク溶接とは 電気の放電を利用し同じ金属どうしを繋ぎ合わせる溶接の事。一般的に溶接棒を溶接材として使用する。しかし、溶接棒は比較的短くすぐに溶接棒を交換しなければいけないというデメリットがあります。そこで半自動アーク溶接という溶接材を非常に長いワイヤーとして使う溶接方法が開発されました。近年では半自動アーク溶接のほうが主流となってます。

アルゴン溶接

アルゴン溶接アルゴン溶接とは溶接する材料と同じ成分の溶接棒を使用して繋ぎ合わせる溶接の事。TIG溶接とも言います。電極が細く、非常に精密な溶接をする事も可能。ステンレスやアルミの溶接にも使われています。
スポット溶接
スポット溶接とは2枚の材料を圧着して電流を流し、その抵抗熱で繋ぎ合わせる溶接の事。3枚以上の材料を一度に繋ぎ合わせる事もできる。溶接する際にスパッタと呼ぶ火花が飛ぶ場合があるので注意が必要。
お問い合わせ
はこちらから